ついに出国。
しば犬さんは、タイ向けて飛びだちましたよ。
飛行機に乗ってからタイに到着してホテルに着くまでの出来事だよ。
こんな記事が書かれてるよ
遂に出国!
久しぶり…高校以来の飛行機で多少緊張。
さすがに何事も無く飛び立ったよ。何かあったら困るよ。普通に(笑)
飛び立ってしばらくするとベルト着用のサインが消えたので飛行機は安定したのかな。おしぼりと飲み物(ジュースやお酒やコーヒー)が配られた後、1人1本ペットボトルの水がもらえます。
そして、機内食タイム。
「フィッシュorビーフ」ですな。
僕はビーフを頼みました。お肉大好き人間。
機内食って結構おいしいんだね~
その後は時間を潰すためひたすら映画見てたよ。
「ホームレス中学生」と「イキガミ」
イキガミは最後まで見れなかったので残念。
なんやかんやであっという間に到着時間が近づいて外を見たら別世界!!!
空から見える建物の並びが全然違う。
やっぱり異国なんだなー
…と、関心していたのもつかの間。
俺はジェットコースター系が苦手で飛行機が着陸するまでどきどき。
あのふわっとした感覚がだめなんだよね。
下降する間はずっとお腹に力入ってたよね(笑)
約6時間のフライトで無事到着!!
あ、到着前に入国の仕方のビデオが流れるので…見ておくとわかりやすいよ。
入国審査表(機内で配られます)の書き方も説明あり。
ちなみに空港で預けた荷物がどこに出てくるかも説明してくれます。
ついに!タイに到着!
飛行機から降りると…蒸し暑い!!即効で上着脱ぎました!
タイの空港は広いと聞いていたのでひたすら前の人について行って無事入国審査の場所に到着。これ一人だったら迷ってる自信あるよ(笑)
入国するときは必ず入国手続きがあるから場所がわからなければ誰かに付いていけば必ず入国審査の場所にたどり着けるよ。
到着したものの…凄い人の数。とりあえず並んだけど中々進まない!
ちょっとづつ進んで進んで…30分後にやっと順番が周ってきました。
パスポートと機内で書いた入国審査表を提出。
しかしあの係りの人…女性だとにこやかに挨拶するのに男性だとにこりともしない。
ま、そんな愚痴はさておき、入国審査も無事終わり荷物を取りに行き、税関も普通に通って全て完了!!!
アテンドさんに会えるか心配しながら前もって連絡もらっていた4番出入口を探してひたすら歩く事約5分?
やっと着いたと思い密集を見ると僕の名前を書いたカードを持っている人発見!!
恐る恐るご挨拶。無事対面を果たしました。
すぐ僕の荷物を持ってくれた女性。
彼女の名は「いつき」さん(後で聞いた話…バナナダイエット中。笑)
すぐに両替に向かい、僕は手術の際ペインフリーも使用という事で3万円をタイバーツに両替。
ペインフリーって?
ペインフリーとは追加の麻酔みたいなもので使用するかしないかは契約時に決めれます。
僕の場合、麻酔が効きにくい可能性があるから事前に申し込みしておきました。
両替の紙を無くしてしまったのではっきりとは覚えてないけど9000バーツ位になったんだったかな?
※当時の金額なので現在は変わっているはずです。気になる方は出発前にちょっと調べてみると良いかも。
早速ホテルへGo
その後タクシーに乗りホテルに直行。
空港を出ると、中とは比べ物にならないくらい蒸し暑い!
なんか空気が薄い感じ。
タクシーに乗ってる間色んな話をしてたらいつきさんの携帯がなって、ケンヤさん(仲介業者さん)と明日の事などについて打合せしました。
その後、タイはチップ制だって事を聞きました。
ホテルのベルボーイに荷物を運んだ後、チップを渡すんだって。
渡す金額は20バーツ。
とりあえず財布に20バーツあるかすぐさま確認した(笑)
約30分位でホテルに到着。
カウンターで係りの方にパスポートを見せて、紙にサインをしてチェックイン完了。
ベルボーイが荷物を持って部屋まで案内。
エレベーターの中でそのベルボーイが発した日本語が
「アサゴハン」
はぃ。タイでのタイの方から発せられた初日本語は「アサゴハン」です。
(いまだになぜあのタイミングで「アサゴハン」と言ったのかはわかってない)
部屋に到着してぎこちないながらもなんとかチップは渡せました。
コップンカー(※タイ語)で「ありがとう」って言いながら。
その後近くのコンビにへ晩御飯を買いに行っていつきさんとさよならしました。
明日はいよいよ手術!!胸の手術のときと同じく前日になっても余り実感なし。
明日寝坊するといけないので…早めに就寝!
性同一性障害な僕が内性器摘出手術した時の話【準備編】
性同一性障害な僕が内性器摘出手術した時の話【準備編②】
性同一性障害な僕が内性器摘出手術した時の話【出発~空港内】
性同一性障害な僕が内性器摘出手術した時の話【2日目】
コメントを残す