
もし、あなたの名前が女の子(男の子)らしい名前だったとしたらめっちゃくちゃ嫌だよね!
僕の場合は「〇代」って名前だったから、どう転んでも女性な名前でした。
だからフルネームで呼ばれる場所ではすごく嫌だったしどうにかしたかったんだよね。
カウンセリングなどを初めて名前も変更できるって知った時は嬉しかったし、頑張って変更するための情報も集めました。
情報集めるのに苦労した点もあるから、あなたが苦労しないように僕が名前の変更をするためにやってきた事を紹介していくね。
こんな人におすすめの記事です
- 性同一性障害で名前の変更をするときってどんな準備が必要なんだろう
- 家庭裁判所に名前の変更をお願いするときってどうすればいいんだろう
- 性同一性障害で名前の変更ってどういった手順で行うんだろう
- 家庭裁判所の許可がおりて名前の変更ができたけど、何をしていけばいいんだろう
僕が実際に名前の変更を行った際の流れと、名前の変更の許可が下りてからやってきた色んな手続きなどをまとめたから参考にしてね。
過程も2006年当初の事になるので現在は手順などが変更されている可能性があります。
※おそらく現在は簡略化されている可能性はあるかと。
あくまでもこういう具合に進めていくという知識を身につける・参考にするという思いで読んでいただけたらと思います
質問やご相談は気兼ねなくフォームから送って頂けたら できるかぎり返信させて頂きます。
こんな記事が書かれてるよ
名前の変更を行うために準備したこと
通称名を決める
改名をするために今後使用していく「通称名」をまず決めましょう。
僕の場合、子供の命名の本を何冊か買ってきて参考にしましたよ。
そして手紙でではあったけど、変更しようと思う名前を両親に報告。
母親はその報告を受け、僕の命名の為の本を貸してくれと言ってきたんだけどね。
しばらくして母からお手紙で返事もらいました。
僕の決めた名前の色々な漢字や画数などが書いてあって、姓名判断を一生懸命してくれたみたい。
そこまで真剣に考えてくれた母親の気持ちが嬉しかったよ。
色々な漢字の中から、一番運命的に良い漢字で名前を決定しました。
改名のために使用実績をあつめる
裁判所に提出する書類の一つに「通称名の使用実績」みたいなのがあって、この名前(通称名)で生活をしているっていう証拠が必要になってきます。
なので、通称名が使えそうなものは通称名を利用していこうね。
はがきや手紙
動物病院の診察カード
病院の診察証(カウンセリングの病院やホルモン注射を打ってる病院)
公共料金の明細
宅急便の伝票
公共料金の明細は結構効果大ですよ!
だけど、一人暮らしじゃないと公共料金を通称名で利用するのはむずかしいかも。
実際に僕が、公共料金を通称名に変更した方法をお伝えするね。
使用実績のために公共料金の名前を変更する方法
公共料金が有効だということでガス・電気の各場所にメールにて名義変更の申し立て。
ガス・電気は各ホームページのお問い合わせからメールして、翌日には変更OKの返事がきたので翌月から変更になりました!
水道の場合、市管轄なので市役所HPのお問い合わせから変更届けのメール送信。
市役所(水道)から返事がきましたがさすが市の管轄だけあって変更にあたりいくつかの質問がきました。
失礼ですが、(通称名)さんと(実名)さんの続き柄は?
納付書送付先は(実名)さんのままでよろしいですか?
水道料金は口座変更になってますが、口座変更なさいますか?
支払者名は、(実名)さんから(通称名)さんに変更なさいますか?
う~ん…返答にこまる(笑)
やはりメールではしっかり伝わらなかった様なので再度細かくお伝えしてみたよ。
しば犬
事情があり名の変更を望んでいるので使用実績が必要なんです
ですので変更を願いたくメールさせていただきました
なので住民登録地、口座などは今まで通りです よろしくお願いします
使用者名が通称名に変わっていました!
市役所からなんの連絡も無かったので諦めていたのですがどうやら許可をもらえたようです!
申告するために用意したもの
- 戸籍謄本+住民票(市役所にて)
- 使用実績(昨年12月~今年10月)約10ヶ月分+会員証など
- 親の同意書
- 医師の診断書
- 印鑑
内容は…
「私は、次女(僕が次女だったので)「〇〇(元の名前)」を「●●(変えたい名前)」に変更することに同意します」
と、こんな感じ
【名前の変更】家庭裁判所への申告の手順
まずは、地元管轄の家庭裁判所へ行って受付の方に「改名希望」を伝えましょう。
地元管轄の家庭裁判所はこちらから調べられるよ。
参考 各地の裁判所一覧裁判所
- STEP.1申し立て書を作成する担当官に教えてもらいながら申立書を書こう。
1枚目氏名・住所・電話番号など
2枚目に変更する名前と申し立ての事情しば犬
わからない所や足りない所は親切に教えてもらえるよ - STEP.2切手と収入印紙を買ってくる提出するのに必要な分を紙に書いてくれます。
近くにコンビニがあったのでそこで購入
俺の場合:印紙800円+80円切手×10枚
あまる場合は返してもらえます - STEP.3必要なものを提出するさきほど書いた「申立書」と購入した切手と印紙を提出
このとき、医師の診断書と戸籍謄本を一緒に提出します
申立書の事情欄には何を書くのか
申立書は事前に用意することもできるよ。
参考 名の変更許可の申立書(15歳以上)裁判所 記入例も書いてあるんだけど、性同一性障害の場合は次の項目をふまえて書くようにしようね。
- 性同一性障害であること
- 今の名前では社会生活に困っていること
- 現在、治療を進めていること
- 今後、性別の戸籍も変更すること
- 長い期間、新しい名前で生活していること
【名前の変更】裁判所からの通知・面接

下記の通り家庭裁判所までおいでください
当日、指定された場所へ到着して尋ねると個室に案内されて面接開始。
まずは、申立書に書いた項目の確認。
「改名の動機は性同一性障害という事で間違いなですか?」と聞かれたので
「はい。」と答える。
その後、本格的に質問スタート。
聞かれたことは(覚えている範囲で書きます)

・今現在の名前で今まで生活してきて不便だった点(改名希望動機)
・改名を希望する名前の由来
・現在の生活状況
・いつから改名をしたいと考えたのか
・治療の進み具合、どこまで治療を望んでいるか
・なぜ今改名申告をしたのか(申告をしたきっかけ)
・職場での状況
・改名希望の名前でどこまで生活しているのか(どこまでの範囲の人が理解しているか)
・両親の理解度
とても穏やかそうなおじさんとの面接でした。
質問に関してはこれ以外にも聞かれたんだけれど、めちゃくちゃ緊張していたので覚えてない…
質疑応答後、使用実績と用意した親の同意書を提出。
使用実績はいくつかコピーして返してくれましたよ。
後は、質問がないかと聞かれたので数点質問して面接終了。
医師の意見書や同意書・治療の進み具合があるから大丈夫だとは思うけど、心配な点があるとしたら使用実績の期間の短さかなぁと言われちゃいました。
事情があって一年未満で申告することになったんだけれど、一年以上の使用実績があると良いらしいです。
結果が出るまでには約一ケ月。
結果は郵送で届くよ。
名前の変更の許可
家庭裁判所より「名前の変更許可」の連絡がありました!
本当は裁判所に書類を取りにいかないといけないのだけど、いける日がないことを伝えたら郵送していただけることになりました。
各所への申告方法
市役所(区役所)で戸籍名を変更する
戸籍名の変更のために用意するもの
- 印鑑
- 家庭裁判所からの謄本
市役所へ戸籍名変更の手続きへ。
記入の紙を探したけど見当たらなかったので、役員さんに「戸籍名を変更したいんですが」と伝えると「家裁の許可もらっていますか?」と聞かれたので許可済みだって事を伝えると机に案内されたよ。
係りの人が記入の紙をくれるのでそれに記入。
・戸籍の住所
・住民票の住所
・所帯主
・現在(変更前)の名前と新たな(変更する)名前の記入
とても簡単(笑)
住民票は15分程度で変更完了。
戸籍は1週間位かかるそうです。
運転免許証の変更
運転免許証の変更は2パターンあります。
- 運転免許証の裏書に変更が記載される
- 運転免許証自体を再発行する
裏書だと表の名前の部分は元の名前の表記のままで裏書に変更の名前が記載されます。
それが嫌な場合は再発行。
再発行すると表の名前部分は変更後の名前になるよ。
裏書に変更を記載してもらう方法
免許証の名義変更で用意するもの
- 住民票(本籍記載)
窓口に「名前の変更」を告げ、住民票を渡すと用紙をもらえるからその紙に記入して提出。
裏書きで掲載された運転免許証をもらえます。
裏書きが嫌な人
免許証の名義変更で用意するもの
- 住民票(本籍記載)
- 再発行料3200円(僕の県の場合)
窓口に紛失を申し出ると用紙をもらえるので記入して提出。
写真は公安で撮ります。
再発行した免許証をもらえます。
免許証の更新日が近い場合は、我慢しても良い気がします。
免許証を見せるときってそんなにないと思うし、再発行料結構高いので。

ちなみに僕は更新日まで日数が結構あったので再発行したよ。
銀行口座名変更
銀行口座の名義変更で用意するもの
- 戸籍抄本(前の名前と変更した名前の証明になる物)
- 届印

後は、係りの人の指示にしたがっていれば大丈夫だよ。
通帳の名前の部分を線でひっぱって書き直しの場合と新しく通帳を作ってくれるところ。
通帳の名義がどうなるかは、銀行によってちがうみたいだよ。
携帯の名義変更
スマホの名義変更で用意するもの
- 住民票や戸籍抄本(前の名前と変更した名前の証明になる物)
- 免許証(一応)
- 印鑑
ショップの定員さんに名義の変更を告げると用紙をだしてくれるので説明を聞きながら記入。
捺印して控えをもらって終了。
僕の場合、免許証の提出をしました。
コピーをとったみたいです。
まとめ
- 名前の変更のための準備
- 家庭裁判所での名前の変更の申告方法
- 家庭裁判所での面接の流れ
- 名前の変更の許可が出てからの各種名義変更(っていっても僕が手続きしただけですが)
名前の変更の手続きでは、通称名の使用実績が結構大事!
長い期間利用しているのがわかると認められやすさが増しますね。
日付が入っているものだと、いつから利用しているとかが伝わりやすいから気にかけてみよう。
家庭裁判所も緊張するけど、優しい方が多かったし怖い雰囲気はないので大丈夫。

[…] 性同一性障害な僕が名前の変更を行った時の話【準備編】 性同一性障害な僕が名前の変更を行った時の話【申告編】 […]
[…] 性同一性障害な僕が名前の変更を行った時の話【準備編】 […]
私は(MTF)、ちょっとズルですが、水道の名義変更を、妻の名義にしてくださいと言って、振替口座はこのままでと言ったら、即OKでした。2017年です。
だから、旦那名義、妻名義、息子名義と色々な名義に簡単に出来ると思いますよ。